プレイヤーについて

プレイヤーはキャラクターとカードを操る存在。つまりあなたと対戦相手を指します。
このページでは各プレイヤーの持つ情報について説明します。



各プレイヤーには対戦開始時に以下のものが与えられます
ライフ
チャージポイント
ゾーン
-手札ゾーン
-霊力ゾーン
-捨札ゾーン
-トランスゾーン


ライフ
プレイヤーの生命を表すポイントです。ゲーム開始時に10ポイント与えられます。
ライフが0になるとプレイヤーは対戦に敗北してしまいます。


チャージポイント
対戦中の様々な要素で貯めることができるポイントです。ゲーム開始時は0ポイントです。
プレイヤーはチャージポイントを消費することで、カードを使用せずに様々な効果を発動することができます。


ゾーン
ゾーンは何らかのカードの束を置く場所です。ここで紹介する全てのゾーンは自分と相手別々に用意されます。
ゲーム中では「山札」「霊力」といった感じに「ゾーン」という文字が省かれて表記されることもあります



デッキ(山札)ゾーン
各プレイヤーが使用するカードデッキを置く場所です。
各プレイヤーはカードを引く時、デッキの上から順番にカードを引いていきます。
デッキの中のカードがどのような順番で並んでいるかは、プレイヤーには見ることができません。
ゲーム内では「山札」とも呼ばれます



手札ゾーン

プレイヤーが自由に使うことができるカードの束です。
主に山札から補充されます
相手プレイヤーの手札は見ることができません。


霊力ゾーン

霊力ゾーンは霊力カード、及び霊珠がまとめられている場所です。

霊力カード
このゾーンに入っているカードは「霊力カード」と呼ばれます。
カードの種類に関係なく霊力カードとなります。
お互いのプレイヤーが自由に確認できます。
なお、ここに存在するカードは手札のように自由に使用することはできません。
また、自由に他のゾーンに送ることも出来ません。

霊珠(レイジュ)
霊珠は実際にカードを使用する時に、コストとして支払うものです。
霊珠の発生条件は以下の通りです
・自分のターン開始時に、各霊力カードの色と同じ色の霊珠が発生する。
・カードが霊力カードとして霊力ゾーンに加えられた時、そのカードの色の霊珠が発生する
また、一部カードの効果などでも発生します。
霊珠は発生したターンの次の自分のターンになると消えてしまいます。
なのでできるだけ毎ターン全て消費することが理想です。



霊珠はゲーム内では@のように表記されます。
赤青緑紫の丸い玉が各色の霊珠の数。無色(白色)は霊珠の合計数です。
カードを使用してコストを支払うと、対応した色の霊珠と無色の霊珠の色が減ります。
そして対応した色の霊珠が存在しないor無色の霊珠が足りないとカードを使えなくなります。
赤青緑紫が16なのになんで合計20かって?
無色(白)カードは無色の霊珠を発生させるのよ。それが4つで合計20。

例1
 無5 赤青緑紫:1の時 コスト:赤無
→無3 赤:0 青緑紫:1になります。

例2
 無5 赤青緑紫:1の時 コスト:赤赤
→赤霊珠が足りないので、使用できません

例3
 無5 赤青緑紫:1の時 コスト:無無無
→ 無2: 赤青緑紫:1になります 

例4
 無3 赤青緑紫:1の時 コスト:赤青緑紫
→各色は足りていますが、無色霊珠は3個しか無いので使用できません。


捨て札ゾーン

各プレイヤーの破棄されたカードが送られる場所です。
スペルブレイクした時のスペルカード、発動したイベントカード・ボムカード、破棄されたBGMカードなどはここに送られます。
ここに存在するカードも自由に使用することは出来ず、自由に移動させることもできません。
お互いのプレイヤーが自由に確認できます。


トランスゾーン

このゾーンに送られたカードはコストを払うこと無く使用できます。(カードによって要求される追加コストは払う必要があります)
特定のカードの効果によってのみ、このゾーンに送られます。
お互いのプレイヤーが自由に確認できます。


Next:カードの基本知識
[PR]動画